2021年7月
2021年7月25日(日)
皆様、こんにちは! デザインセンターの水波です(^^♪
先日、一宮市にある木工房すえひろさんに行ってきました(*^-^*)
お店に入ると、一枚板のダイニングテーブルがたくさん!!
全国からいろいろな材種・大きさのものが集まっているため、種類も豊富です☆
木目も形も同じものはなく、それぞれの味が出ていて、好みの一枚板に出会うのは、
運命と言われるのがよく分かりました(´ー`)
一枚板のダイニングテーブルだけではなく、ソファや小物などもあります。
見ているだけで、時間があっという間!
(楽しすぎて写真を撮るのを忘れちゃいました。。。)
2階には、喫茶 すえひろKonon さんがあるので、休憩もできます。
今回は、ほうじ茶アイスを(´-`*)
天気も良かったので、のんびりしてしまいました✨
やっぱり家具を見るのは、楽しいですねヾ(≧▽≦)ノ
これからも新しい家具屋さんを、どんどん開発していきたいと思います!
おすすめの家具屋さんがあったら、教えてください(^_-)-☆
次回は、同期の栗本さんに!お願いします(^^)/
category: お知らせ
2021年7月15日(木)
いつもお世話になり、ありがとうございます。
パナホーム愛岐の宮田と申します。
今回は3年前に友人から頂いたオオクワガタについてお話ししたいと思います。
この写真は3年前頂いたクワガタの子孫です。
丁度、娘の夏休みの宿題でクワガタの研究がしたいということで、オオクワガタについていろいろ調べて繁殖に挑戦してみました。
私の子供時代は(約35年前)クワガタは(特にオオクワガタは)カブトムシ等と違い繁殖やその生態は謎に包まれていましたが、今はその謎も解明され私のような初心者でもクワガタの繁殖ができるようになりました。(※繁殖に成功してもその個体を野生に返すことは法律で禁止されています。)
おかげで娘の研究成果について、賞を頂くことができました♪
賞をいただくことはできましたが、未だに娘はクワガタを触ることが出来ません(^^♪
category: お知らせ
2021年7月8日(木)
こんにちは! 本社営業所の各務(かがみ)です。
今回は、私が勤務する本社周辺の、お話。
題して、なぜ各務原に「ラーメン街道」?
各務原市中心部と、岐阜市を東西に結ぶ幹線道路は、3本あります。
最も北の県道205号「おがせ街道」沿いには住宅と農地が広がり、南の国道21号には郊外型の大型店舗や企業の事務所が多い。
ともにラーメン店が極端に多い訳ではないです。
2本の真ん中に走るのが、「ラーメン街道」の県道152号。
パナホーム愛岐の本社も、同街道沿いなんです!
その幅から「16㍍道路」とも呼ばれ、市内でも店舗が多い地域です。
中でもラーメン屋と中華料理店は、突出して多く、東西約5㌔に、ざっと20店舗。
博多風豚骨ラーメンにベトコンラーメン、タンメン専門店、まぜそばにつけ麺。
実にバラエティ豊かな添付が並びます。
各務原市商工会議所によると、16㍍道路は片側一車線で信号が多く、車の速度も国道21号線より穏やか。
対面車線側の店舗にも右折で入りやすいことから、商業地としても人気が高い。
さらにテナント料が安いのも、魅力とのこと。
コロナ禍が続く現代、地元の事を知る、よい機会です。
「岐阜県マスター」を目指します。
次は、岐阜リフォーム課の、宮田社員にバトンタッチです。
category: お知らせ
2021年7月4日(日)
皆様、こんにちは!
本社の水谷です。
7月に入り暑さも増してきましたね💦
大好きなおそうめんも、早く食べたいものです^^
題名にもある通り、私たちパナホーム愛岐は今年度より
FC岐阜のオフィシャルサポーターになりました。
FC岐阜といえばラモス瑠偉さんが監督をしていた事も有名ですよね!
先日会社に届いた物があります!
かっこいいですね!
このようなオフィシャルサポーターの証を頂きました。
有難うございました。
同じ地元、岐阜県でJ1を目指し頑張っているFC岐阜を一緒に応援していきましょう!
また、今よりもさらに!岐阜県を盛り上げていきたいです^^
category: お知らせ